top of page

Donburi Menu

どんぶりメニュー

うどん屋のごはんモノと言えば、ドンブリ。江戸時代に花開いた「うどん」や「ドンブリ」の食文化は、今でいうファストフード。だから、昔も今も庶民の味方。明治時代に生まれた「牛丼」、続けて江戸時代人気だった天ぷらから「天丼」が生まれ、明治20年頃、親子丼が誕生。カツ丼は昭和10年頃誕生したそうです。近年は、代表的な和食として、海外に紹介されるほどです。たの久では、「うどん」と「どんぶり」のさらなる充実を目指しています。

Set menu

ドンブリ+うどん(小)のセット

どんぶりは一人前食べたい!でも、うどんも少し食べたい!という方にオススメのセットメニューです。どんぶりは一人前で、うどんは半玉の量なので、普通の方なら丁度良いボリュームです。

Set menu

お好みのうどん+定食のセット

お好みのうどん+ごはん、漬け物、なます、一品(唐揚げ、コロッケ、とんかつのいずれかからお選びください)、ちょい野菜がセットになったお得なメニューです。たらふく食べたい方にはオススメです。

ドリンク

瓶ビール(中)

ノンアルコールビール

550円

​320円

酒の肴

天ぷら盛り合わせ

とんかつ盛り合わせ

唐揚げ盛り合わせ

730円

530円

500円

※ うどん(並み)から(大)にする場合は180円増し※かけうどん(小)からの(大)は290円増し※うどん・ドンブリ・天ぷら・寿司すべてお持ち帰りできます。ただし、麺・スープ単品でのご提供はご遠慮ください。※車でお越しのお客様へのアルコールの提供はできません。

Reservation & Contact

お問い合わせ・ご予約

当店は、四国霊場第17番札所 井戸寺〜18番札所 恩山寺の途中にあります。そのため、お遍路観光のお客様も多数お越し頂いております。観光バスでのご来店の場合は、事前にご予約頂きますと、駐車スペースを確保させて頂きます。駐車場は乗用車で25台駐車可能。メニューに関しても、ご希望のご予算に合わせてご用意できますので、お気軽にお問い合わせください。

自家製ちょい細麺「たの久」

​TA NO KYU

初代が、徳島と香川のうどん屋で修行し、脱サラして始めた「たの久」。当初は、各種うどんと、ちらし寿司、いなり寿司でした。

あれから四十有余年、今ではずいぶんメニューが増えました。食べたいエビ天の本数が選べるうどんやドンブリ。自家製の鶏の唐揚げドンブリや定食など、お客様のニーズに合わせて、どんどん新メニューを提供しています。手打ちうどんブームや讃岐うどんブームを経て、うどん店と言えばセルフうどんが主流の昨今、出汁や麺も初代のレシピそのままで、かたくなに昔スタイルにこだわり、やってます。

徳島県小松島市神田瀬町字門田13ー2
TEL & FAX : 0885-33-3591
営業時間 (昼)11:00〜15:00

定休日 毎週火曜日

bottom of page